Base Rocket Punch ベースロケットパンチ

Facebook

住所 京都市伏見区醍醐池田町10ラリーベ1B 京都市営地下鉄東西線醍醐駅より徒歩7分 地図
駐車場 店舗南側月極駐車場
13番・15番
Tel・Fax 075-574-7734
営業時間 平日:10時~20時
土日祝:11時~20時
定休日 水曜日(イベントなどにより臨時休業あり)

いろいろやりたい20インチ

2025年3月23日
 

こんにちは~お店主です
本日も暖かい中ありがとうございました
いよいよ繁忙期になってきたなという感じの来店で助かります

自転車買うならここやからと言っていただき感謝しかありません
当店は贔屓にしていただけるお客様にはついつい色々しちゃいます

困ったときは気軽にご連絡下さい

さて、今日の作業です
お持ち込みされたKHSの車体、お客様の要望で太いタイヤに交換しています

元々は20*1-1/8が採用されています
20インチはHE(406)とWO(451)がありますので間違えている方の持ち込み結構あります
世界的に多い406に関してはタイヤの幅も種類も多々あるのですが、451関してはほぼ選択肢がないのでシュワルベ、パナレーサーがメインになります

ほとんどの451が20*1-1/8を採用していますが、パナレーサーは20*7/8という細い物も現在は用意してくれています

今回は通常でもなく、細くでもなく、太くしたいという要望でしたのでタイオガのBMX用のタイヤで対応しました

1-3/8というサイズはママチャリなどに採用されている太さと同じ規格です
見た目もかなりインパクトがでましたね
このカスタム結構好きなんですが、451を採用した中でもキャリパーブレーキを採用したモデルはほぼできないですし、フレームとの干渉もある場合があります

店主もぱっと見ではわからないのでやってみないとわからないという感じですが、今回はVブレーキのモデルでしたのでギリギリ入りました

一応フェンダーも考慮した設計なのでフェンダーレスであれば入りました

空気の肥大化による乗り心地の改善、走りも快適になっていると思います

もう少し選択肢があると嬉しいですが、そこまでの需要もおそらくないので難しいでしょうね

ミニベロのネックである走り心地の悪さを改善するタイヤのファット化、気軽に店主にご相談下さい
本日もありがとうございます


当店では自転車の買取をしております
値段の付かない自転車の処分も500円でしています

現在 中古一般車7台、中古スポーツ車5台展示中

京都、奈良、滋賀からの中古買取依頼お待ちしています
自転車買取の詳細はコチラ
当店のFacebook→こちら
当店のツイッターはコチラ
当店スポーツ車在庫→コチラ

コメントは受け付けていません。