Base Rocket Punch ベースロケットパンチ

Facebook

住所 京都市伏見区醍醐池田町10ラリーベ1B 京都市営地下鉄東西線醍醐駅より徒歩7分 地図
駐車場 店舗南側月極駐車場
13番・15番
Tel・Fax 075-574-7734
営業時間 平日:10時~20時
土日祝:11時~20時
定休日 水曜日(イベントなどにより臨時休業あり)

タイヤは太い時代です

2024年6月18日
 

こんにちは~お店主です
本日の激しい雨も回復してきたので是非当店に修理整備持ってきて下さいね

さて、最近は自転車もタイヤが太く太くといった風潮になっています
ロードバイクも23Cが長らく主流だったのが現在では28C、30Cなども普通になってきました
最近はミニベロもどんどん太いタイヤが流行ってきていますね

太いタイヤの先駆けになったDAHONのK3
ミニベロの軽量モデルは軽さを優先するためにタイヤは細いのが主流でした
タイヤが太くなることで乗り心地が良くなるだけでなく、タイヤの周長も伸びることで走行性能もアップしています

5LINKSも現在のモデルから1.25から1.5にタイヤが太くなりました
店主の車体は1.75が入っていますが、加工が必要でした
シュワルベのタイヤはサイズが多くミニベロ乗りは非常に重宝していますが、サイズよりタイヤが大きめなので車体によって入らない場合があります

お客様から電話でもよく問い合わせがあるのですが、カスタムに関しては見てみて、やってみないとわからない事が多く、タイヤに関しても古いロードバイクに25Cを入れたらフレームと干渉してしまうなど結構あります。リムが太くなってきているのでそういった影響もあります

現在受けている作業でパナソニックのトレンクルもお客様と相談してとりあえずビッグアップル化をしました

リアは楽勝でしたがフロントは本当にギリギリです
このトレンクルは入りましたが、もしかすると年代によっては入らない可能性もあります

最近はお客様からネットでカスタムを見たからカスタムして欲しいと依頼がありますが、すべてのカスタムが良いカスタムとも限りません
当店としては安全性に問題が無ければ基本的にはお客様の要望に沿って作業しますが、カスタム内容によってはお断りする場合もあります

まずは気軽に車体を持って当店にご相談下さい
ミニベロだけでなくロードバイクや一般車のカスタムもお待ちしています
本日もよろしくお願いします


当店では自転車の買取をしております
値段の付かない自転車の処分も500円でしています

現在 中古一般車5台、中古スポーツ車6台展示中

京都、奈良、滋賀からの中古買取依頼お待ちしています
自転車買取の詳細はコチラ
当店のFacebook→こちら
当店のツイッターはコチラ
当店スポーツ車在庫→コチラ



コメントは受け付けていません。