Base Rocket Punch ベースロケットパンチ

Facebook

住所 京都市伏見区醍醐池田町10ラリーベ1B 京都市営地下鉄東西線醍醐駅より徒歩7分 地図
駐車場 店舗南側月極駐車場
13番・15番
Tel・Fax 075-574-7734
営業時間 平日:10時~20時
土日祝:11時~20時
定休日 水曜日(イベントなどにより臨時休業あり)

アーカイブ

修理って難しい…

2025年7月20日
 

こんにちは~お店主です
本日も元気に営業しております
3連休の中日ですので少しゆったりしていますが、昨日は修理にめっちゃ忙しかったですね…

さて、そんな修理の話ですが、しばしば自転車修理に関してはSNSなどにも色々と書かれていますが、自転車店が多くを語る事はあまりないと思います

自転車修理に関してはどの自転車屋も自転車店とお客様の妥協点の探り合いだと思っています
お客様には予算があり、こちらは仕事としてなるべく安全に整備したいのですが、お金をもらえないかぎりはその仕事を完璧にすることは難しいです
パンク修理で持ち込まれた車体のブレーキが壊れていてもお金かかるからパンク修理だけしてほしいなど言われる事は珍しい事ではありません

昨日はご自身でペダル交換をしようとしたお客様のクランクがなめになめて使い物にならなかったので交換しました
地味に変えて欲しいのですが、クランクの四角テーパーは取り付け角度が2種類あって片側だけ変えてもダメな場合があります

この3連休にお急ぎ+予算の制限があったので左右で違う中古クランクで乗れるようにしました
この修理が正解か不正解かといえば不正解かもしれませんが、お客様の要望に応えたという点だけでは正解です

お客様はSNSで不満を言う事が多いですが、お客様が納得できない修理である事は問題ですが、100%店の責任と言う事はほぼ無いと思います
片側だけの言い分が正当化されてしまうだけにSNSは怖いですね

当店は持ち込みの修理もありますし、ある程度はお客様に寄り添って修理を心がけているので、ちょっとしたくない修理や整備ももちろんあります
というか、近隣店舗が最近修理を結構断っているみたいで、当店に依頼されている方が増えているのが実状だとは思いますが…

先週はホイール、今週はクランク周りと不思議と修理部分って重なる事が多いです
最近は自転車の高騰もよく言われていますが、コストダウンされやすい(ホイール、クランク周り、ブレーキ、タイヤ)などは結構粗悪品が紛れ込んでいますので安いからと買った車体は注意が必要ですね
こちらもTERNのエントリーモデルですがスポーツバイクなのにルック車のようなBBが採用されているのは残念ですね

中がバキバキに割れていました
店主が修理で心がけている事は後からお客様に文句を言われない作業です
もちろん予算内での話になりますが、その予算内で安全に快適に走れるように部品の選定は行います
格安店のようにすぐに摩耗するタイヤ、チューブを採用もしませんし、いつも高額修理で完璧に仕上げる店でもないです
お客様にとって『ちょうどいい』店って立ち位置で頑張っていきたいと思っています

むちゃくちゃ暑いですが、気軽に当店に遊びに来て下さい
本日もよろしくお願いします


当店では自転車の買取をしております
値段の付かない自転車の処分も500円でしています

現在 中古一般車5台、中古スポーツ車4台展示中

京都、奈良、滋賀からの中古買取依頼お待ちしています
自転車買取の詳細はコチラ
当店のFacebook→こちら
当店のツイッターはコチラ
当店スポーツ車在庫→コチラ

コメントは受け付けていません。