DAHONはこれですね
こんにちは~お店主です
本日も元気に営業しております
11月も折り返し、そろそろ紅葉などを見に自転車に乗りたいものです
そんなタイミングでお客様にお待たせしすぎた1台が入荷しました
急いで組み上げて納車です

DAHONの新色のK9Xです
K3がカラー変更になったので赤はK9Xのみになりますね
後発のモデルだけにK3のデメリット部分をしっかりとカバーしており、車体としての完成度ではこちらに軍配が上がりますね
そう言ってもK3にしかないロマンもあるわけですが…
重量もK3に比べると重いですが、10キロも切っているので十分に軽い車体かと思います

タイヤは16*1.5を採用しており、ふらつきも少なく感じるちょうどいい太さです
もちろんファットタイヤ化はマストなカスタムではありますが、そのままでも充分安定感あります
逆付けのディスクブレーキキャリパーなんかも個性的で良いですね
ディスクブレーキ化によってK3でネックだったリム割れなども軽減できます
個人的にはスポークは通常の組み方が好きでしたが、これはこれで見た目にインパクトありますね

ワイヤー類はフレーム内装になっていますので見た目もすっきりです
ヘッドのマウントを使ってのバッグなどの取り付けも、ライトも付きやすくなったのはディスクブレーキのメリットですね
フロントキャリアなどは逆付けのキャリパーが邪魔するので工夫が必要かもしれません

変速も多くなっており、安定して長い距離を走れますね
20インチのモデルよりも軽く、走行性能も安定しているのでKシリーズではありますが、どちらかというと20インチモデルに近いと個人的には思います

折り畳みサイズもコンパクトで◎
1台であれこれしたい方にはK9X、セカンドバイクや遊び用としてならK3やK9といった感じでしょうか
発表された電動のK-FORTHも魅力的ですが、走行距離の面が少しネックだなと思いました
モデル数も減ってきており、ちょっと寂しい感じになってきたDAHONですが、長いブランドだけに各モデルの完成度は高いです
成熟しきっているロードバイクやMTB界隈に比べると各ブランドの個性も生きていますし、新作にも目新しい物が多いミニベロ業界、気になっている方は気軽に遊びに来て下さいね
本日もありがとうございます
当店では自転車の買取をしております
値段の付かない自転車の処分も500円でしています
現在 中古一般車5台、中古スポーツ車4台展示中
京都、奈良、滋賀からの中古買取依頼お待ちしています
自転車買取の詳細はコチラ
当店のFacebook→こちら
当店のツイッターはコチラ
当店スポーツ車在庫→コチラ

